やまとを知る

— 物語58 —

ふるさとやまと
サマー
フェスティバル

2015.08.11

DSC02174

「今年もやるよ!」

こちらも、毎年夏の恒例行事となっている

「ふるさとやまとサマーフェスティバル」

DSC02949

毎年8月上旬に

大和駅周辺の自治会や、商店会などが準備し

大和駅東側プロムナードにて開催されています♪

 

今年は8月8日・9日と2日間の開催。

 

DSC03000

このイベントでは 「やぐら」 が組まれていて

日中はステージとしてライブや、自治会の子供たちのパフォーマンス

ダンスチームのパフォーマンスや。

DSC02991

DSC02956

DSC03028

今年は新世代演歌アイドルとして

何度かこの「大和」の各イベントでもお見かけしてます!

「はやぶさ」が登場していたり。

阿波踊りの連も、演舞を披露していたと!
Facebookなどで拝見しました♪

 

くるずstaffがステージを見た時は

スターダストプロモーション所属の

「ももいろクローバーZ」のお姉さんユニットとして活躍している

「S☆スパイシー」のステージが

ものすごい熱気の中で行われていたり!

IMG_7481

IMG_7486

夜も更けてくると

提灯に明かりがついて

「盆踊り」がスタートです。

DSC02174

DSC02192

2日間の間

歌や、阿波踊り 盆踊りの声が聞こえてきました。

初日は11:00~ 2日目は12:20からのお祭り開始

終わりは21:30と長い時間でのお祭りです。

印象的だったのが

自治会の子供たちのパフォーマンスで

「地域に守られ、見守られて・・・」という言葉がアナウンスで流れていました。

DSC02197

祭りを通して、地域や様々な年代の方たちが繋がっていく

「夏祭り」は自治会単位で多く行われていますが

昔から変わらない景色や、

地域の方との交流が

祭りの魅力でもあるんだって、あらためて感じました。

初日の夜は、厚木基地の中でも盆踊りがあったので
そちらにも伺いましたが♪

やぐらの周りを 浴衣のひと 洋服の人

大人も子供も 日本の方も外国の方も・・・

 

たくさんの人が「踊りの輪」を作っている

夏の景色にひとつが見られて嬉しかったです。

シェアする Facebookでシェア Twitterでシェア