
前回物語の続き★
相州りゅうぎ連さんと一緒に登場した、やまとみらい連
こちら、この秋
この銀座通りの先にある
11月3日にオープン予定の「大和市文化創造拠点」の運営会社合同6社で結成した連!!!
文化で繋がるって嬉しいですね!!!
だんだん、日も暮れ始めますが
お祭りの盛り上がりはどんどんあがっていきます。
再び銀座通りの激しく盛りあがる音につられると・・・
ここでソロ阿波踊りスタート!!!
笑顔と盛り上がりが凄い!!!楽しすぎでしたー★
もちろん、まだまだ阿波の熱はあがりっぱなしに
こちらの太鼓も!!!
「よっしゃいくぞー」の掛け声とともに
ぞくぞくします★
そして、文化創造拠点の前でも
当日、 踊りたくなったら「にわか連」!
にわか連も盛り上がってました☆
すっかりあたりも暗くなり・・・
祭りの終わりも近づいてきます
新橋通りから中央通りへ
そして
いよいよ最後の時間がさしせまり
今年の大和阿波おどりも
大きな歓声と拍手に包まれ、
終わりの時間
20時30分を迎えました。
今年、40周年という記念すべき大会
一心
「40周年を盛り上げたい」
多くの方の想いがひとつになった、今年の大和阿波踊り
毎年開催ができることが、当たり前ではなく
本当にたくさんの方の想いと努力あってこその祭り
「今年もまた見られた、出逢えた、楽しんだ!」
来年もぜひ、この祭りをこの場所で見たいって強く想います。